しょうへいりん

しょうへいりん
しょうへいりん【章炳麟】
(1868-1936) 中国, 清末・民国初期の学者・政治家。 字(アザナ)は枚叔(バイシユク), 号は太炎。 伝統学術を再評価して, 民族意識を鼓吹し, 民族主義革命を主張, 辛亥(シンガイ)革命に大きな影響を与えた。 孫文・黄興とともに革命の三尊と呼ばれる。 清朝考証学最後の大家。 著「章氏叢書(ソウシヨ)」「国学概論」など。 チャン=ピンリン。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”